|
|
|
2023/05/10 |
|
|
ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 認証定期審査 |
|
2016年6月より運用を経て定期審査を受けた結果ISO/IEC 27001:2013 適用規格に適合し認証登録が継続されることとなりました。 今後も万全な情報セキュリティ管理を実施し大切な情報資産を守り推進して参ります。 |
|
|
2022/05/19 |
|
|
ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 認証取得 |
|
2016年6月より運用を経て更新審査を受けた結果ISO/IEC 27001:2013 適用規格に適合し認証を取得しました。 今後も万全な情報セキュリティ管理を実施し大切なお客様の情報資産を守り推進して参ります。 |
|
|
2022/05/10 |
|
|
ISO 9001:2015 認証取得(適用範囲:業務システムの設計・開発、製造及び保守) |
|
2007年3月より運用を経て更新審査を受けた結果ISO 9001:2015 適用規格に適合し認証を取得しました。 今後も品質保証・顧客重視の重要性を認識し更なる向上をめざして推進して参ります。 |
|
|
2021/07/01 |
|
|
労働者派遣事業許可証更新 |
|
2018年7月に許可されました労働者派遣事業の有効期間満了に伴う更新申請を行い許可証が交付されました。 今後もお客様のニーズに合わせた技術サービスの提供を推進して参ります。 |
|
|
2021/06/24 |
|
|
ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 認証定期審査 |
|
2016年6月より運用を経て定期審査を受けた結果ISO/IEC 27001:2013 適用規格に適合し認証登録が継続されることとなりました。 今後も万全な情報セキュリティ管理を実施し大切なお客様の情報資産を守り推進して参ります。 |
|
|
2021/06/15 |
|
|
ISO 9001:2015 認証定期審査(適用範囲:業務システムの設計・開発、製造及び保守) |
|
2007年3月より運用を経て定期審査を受けた結果ISO 9001:2015 適用規格に適合し認証登録が継続されることとなりました。 今後も品質保証・顧客重視の重要性を認識し更なる向上をめざして推進して参ります。 |
|
|
2020/07/29 |
|
|
ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 認証定期審査 |
|
2016年6月より運用を経て定期審査を受けた結果ISO/IEC 27001:2013 適用規格に適合し認証登録が継続されることとなりました。 今後も万全な情報セキュリティ管理を実施し大切なお客様の情報資産を守り推進して参ります。 |
|
|
2020/06/24 |
|
|
ISO 9001:2015 認証定期審査(適用範囲:業務システムの設計・開発、製造及び保守) |
|
2007年3月より運用を経て定期審査を受けた結果ISO 9001:2015 適用規格に適合し認証登録が継続されることとなりました。 今後も品質保証・顧客重視の重要性を認識し更なる向上をめざして推進して参ります。 |
|
|
2019/06/24 |
|
|
ISO 9001:2015 認証取得(適用範囲:業務システムの設計・開発、製造及び保守) |
|
2007年3月より運用を経て更新審査を受けた結果ISO 9001:2015 適用規格に適合し認証を取得しました。 今後も品質保証・顧客重視の重要性を認識し更なる向上をめざして推進して参ります。 |
|
|
2019/05/25 |
|
|
ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 認証取得 |
|
2016年6月より運用を経て更新審査を受けた結果ISO/IEC 27001:2013 適用規格に適合し認証を取得しました。 今後も万全な情報セキュリティ管理を実施し大切なお客様の情報資産を守り推進して参ります。 |
|
|
2018/04/26 |
|
|
一般労働者派事業許可申請 |
|
一般派遣事業者の許可申請書が受理されました。 6月末日に許可証が交付される予定です。 |
|
|
2017/01/23 |
|
|
資本金1,700万円に増資 |
|
財務体質の強化のため1月23日付けで500万円増資し資本金を1,700万円と致しました。今後も皆様のご期待にお応えできますよう従業員一同邁進して参ります。より一層のご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
2016/06/01 |
|
|
ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 認証取得 |
|
昨年より社内プロジェクトとして推進して参りましたISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014の認証を取得しました。今後も万全な情報セキュリティ管理を実施し大切なお客様の情報資産を守り推進して参ります。 |
|
|
2016/04/18 |
|
|
平成28年熊本地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。 |
|
|
2015/11/11 |
|
|
ISMS取得への取り組みについて |
|
万全な情報セキュリティ管理を実施しお客様の情報資産をあらゆる脅威から守ることを目的とし2016年度にISMSの取得をめざしています。 |
|
|
2013/08/01 |
|
|
弊社北京事務所は北京联凯捷信息科技发展有限公司(北京リンケージ)として新たに事業をスタートしました。国内オフショア開発はもとより、今後は海外システム開発事業にも積極的に取り組んで参ります。 |
|
|
2012/12/11 |
|
|
弊社は今年12月11日をもちまして創立10周年を迎えることができました。 創立から一つの節目となるこの日を迎えることが出来ましたのはお客様、お取引先様、従業員、その他様々な方々からの暖かいご協力、ご支援を授かってきた賜物であり、心より御礼申し上げます。 今後も皆様のご期待にお応えできますよう従業員一同邁進して参ります。より一層のご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
2011/12/16 |
|
|
弊社は株式会社クリエイタス(福島県いわき市)の全従業員を弊社従業員とし、いわき事業所を開設致しました。今後は従来通り首都圏のお客様をはじめ、いわき市など東日本のお客様へサービスを提供させて頂きます。 |
|
|
2011/05/10 |
|
|
弊社は東日本大震災により被災された福島県いわき市へいわき市役所を通じて継続的な寄付をして参ります。 |
|
|
2011/03/18 |
|
|
東日本大震災により被災された皆さまに対しまして心よりお見舞い申し上げます。また一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。 |
|
|
2010/03/08 |
|
|
ISO 9001:2008 認証取得(適用範囲:業務システムの設計・開発、製造及び保守) |
|
2007年3月に認証取得し3年間の運用を経て更新審査を受けた結果ISO 9001:2008 適用規格に適合し認証を取得しました。 今後も品質保証・顧客重視の重要性を認識し更なる向上をめざして推進して参ります。 |
|
|
2008/01/05 |
|
|
北京事務所(出張所)を新設しました |
|
現地日本法人向けシステム開発・保守・運用を目的に北京事務所を新設しました。 |
|
|
2007/04/01 |
|
|
ビル名が変更になりました |
|
弊社事務所がございますビル名が「ベネックスS-1」から「パシフィックマークス新横浜」に名称変更となりました。郵便物などは2008年3月末までは旧ビル名でも問題ございません。 |
|
|
2007/03/27 |
|
|
ISO 9001:2000 認証取得(適用範囲:業務システムの設計・開発、製造及び保守) |
|
昨年より社内プロジェクトとして推進して参りましたISO 9001:2000の認証を取得しました。 今後も品質保証・顧客重視の重要性を認識し更なる向上をめざして推進して参ります。 |
|
|
|
|